ページID:id1578
リハビリテーション科
当院リハビリテーション(理学療法・作業療法・言語療法)では、地域の視点に立ち小児から高齢者までの年齢層に対して病院・施設・在宅など、あらゆる場面でのQOL(生活の質)の向上を促しています。
リハビリテーションの体制
- 理学療法士 6名(常勤)
- 助手1名・補助業務(午前勤務)
- 作業療法士 2名(常勤)
- 言語聴覚士 1名(常勤)
施設基準
- 脳血管疾患Ⅱ
- 運動器疾患Ⅰ
- 呼吸器Ⅰ
- がん患者リハビリテーション
- 廃用症候群Ⅱ
対象疾患
中枢神経疾患・整形外科疾患・循環器疾患・小児疾患・悪性腫瘍など
リハビリテーションの実際
理学療法
1.運動療法(全身調整訓練・関節可動域訓練・筋力増強訓練・持久力増強訓練)
2.日常生活動作訓練
3.物理療法(温熱療法・電気療法・その他、牽引・マッサージ)
作業療法
1.運動療法(全身調整訓練・関節可動域訓練・筋再教育訓練・巧緻性訓練・上肢機能訓練・感覚再教育訓練)
2.日常生活動作訓練(食事・整容・排泄・起居・移乗・移動・入浴など)
3.高次脳機能訓練
4.環境調整
5.職業関連訓練
6.スプリント
7.自助具
言語聴覚療法
1.失語症訓練
2.発声・発語機能訓練
3.高次脳機能訓練
4.コミュニケーション訓練
5.嚥下訓練
診療時間
- 診察日と受付時間
外来:月曜日から金曜日(年末年始・お盆休暇・祝祭日を除く)
入院:月曜日から金曜日( 〃 )
- 治療訓練時間と受付時間
外来:月曜日から金曜日 治療時間(午前)8時45分から12時30分
(午後)13時30分から17時15分
受付時間(午前)8時45分から11時30分
(午後)13時30分から16時30分
入院:月曜日から金曜日 治療時間(午前)8時45分から12時30分
(午後)13時30分から17時15分

サイト内リンク一覧
© 2019 MEMURO PUBLIC HOSPITAL All rights reserved.