HOME
診療案内
お問合せ
電話
PAGETOP
文字サイズ 標準 拡大
背景色の変更
0155-62-2811
メニュー
ページID:id943

地域医療構想

地域医療構想とは

 「団塊の世代」がすべて75歳以上となる2025年に向け、医療のありかたも、これまでの「治すことを重視した医療」や「病院完結型の医療」から、治すだけではなく、生活の質を重視しながら、患者のかたがたが住みなれた地域で暮らしていくことを「支える医療」や「地域完結型の医療」に変わっていく必要があります。
北海道においては、このような医療のありかたや人口構造の変化に対応し、今後必要となるリハビリテーションや在宅医療の確保など、バランスの取れた医療提供体制を構築することを目指して、医療計画の一部として平成28年12月22日に「北海道地域医療構想」を策定しました。
 この構想は、圏域ごとに、2025年における病床の機能区分ごと(高度急性期、急性期、回復期および慢性期)の必要量を定めるとともに、その実現に向けて、

  1. 病床機能の分化および連携の促進
  2. 在宅医療などの充実
  3. 医療・介護従事者の確保・養成

などの施策の方向性を示すものです。
 十勝区域でも、平成28年3月に「十勝区域地域医療構想」を策定しており、公立芽室病院においても、地域医療構想に関する取り組みとして、「公立芽室病院 新・改革プラン」や「地域包括ケア」「在宅医療」などの取り組みを進めています。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

© 2019 MEMURO PUBLIC HOSPITAL All rights reserved.