以前勤務の旭川医大病院では、上肢(手・肘・肩)を専門とした診療をおこなっていました。
平成元年 3月 | 旭川医科大学医学部卒業 |
旭川医科大学病院・旭川赤十字病院・市立稚内病院・士別市立病院を経て | |
平成10年 4月 | 町立芽室病院勤務 |
平成11年 4月 | 旭川医科大学病院勤務 |
平成28年 4月 | 公立芽室病院勤務 |
内科全般、内視鏡治療をおこなっています。
昭和63年 3月 | 旭川医科大学医学部卒業 |
昭和63年 4月 | 旭川医科大学医学部内科学第三講座入局 |
厚生連総合病院遠軽厚生病院・旭川リハビリテーション病院・北見市小林病院を経て | |
平成 8年 7月 | 町立芽室病院勤務 |
平成11年 4月 | 社会福祉法人北海道社会事業協会岩内病院勤務 |
平成14年12月 | 公立芽室病院勤務 |
平成23年10月 | 公立芽室病院副院長 |
大学卒業後は外科系診療科に所属していましたが、その後沖縄での離島医療も経験させて頂き、最近は総合診療科医として働いています。どの科にかかれば良いのか分からないような症状なども、気軽に相談して下さい。
昭和62年 3月 | 弘前大学医学部卒業 |
昭和62年 4月 | 札幌医科大学第二外科入局 |
札幌医科大学付属病院、北海道立北見病院、宮古島徳洲会病院、美幌町立国保病院などを経て | |
令和3年 4月 | 公立芽室病院勤務 |
内科だけでなく外科診療も担当します。気軽に相談して下さい。
平成14年 3月 | 自治医科大学医学部卒業後、島根県立中央病院、飯南町立飯南病院、公立邑智病院、隠岐広域連合立隠岐病院、松江赤十字病院、公立芽室病院、本別町国保病院を経て |
令和4年 4月 | 公立芽室病院 |
出身地の栃木県では、一般内科医として地域医療をしていました。幅広く患者さんを診ていくことと同時に、医学・健康についての不安、悩みなどにも付き添っていきたいと考えています。
平成21年 3月 | 自治医科大学医学部卒業後、自治医師大学病院、日光市民病院、日光市立奥日光診療所を経て |
令和4年 4月 | 公立芽室病院 |
前任地では、消化器疾患(特に肝疾患)の診療をしておりました。幅広く内科疾患に対応できるように頑張っていきますので、よろしくお願いします。
平成23年 3月 | 旭川医科大学医学部卒業後、市立旭川病院、旭川医科大学病院、遠軽厚生病院、小林病院、旭川赤十字病院を経て |
令和4年 4月 | 公立芽室病院 |
患者様とそのご家族に寄り添った医療を目指します。気軽にご相談下さい。
平成28年 3月 | 北海道大学医学部卒業 |
平成28年 4月 | 帯広厚生病院 初期研修 |
平成30年 4月 | 帯広厚生病院 総合診療専門医養成プログラム |
令和4年 7月 | 公立芽室病院勤務 |
出身/札幌市 しばらくぶりに十勝に戻ってまいりました。 微力ではありますが、地域の皆様のお役に立てればと思います。
平成10年3月 | 弘前大学医学部 卒業 |
平成22年3月 | 北海道大学大学院医学研究科 博士課程修了 |
北海道社会事業協会帯広病院小児科、JA北海道厚生連帯広厚生病院小児科、釧路赤十字病院小児科、北海道社会保険病院小児科、独立行政法人国立成育医療研究センター、町立別海病院小児科を経て 平成30年1月から 公立芽室病院 小児科勤務
北海道大学大学院 医学研究科病態制御学専攻博士課程において、先天代謝異常症に関する研究に従事 国立成育医療研究センターにおいて、ライソゾーム病センター医師として研究に従事
一般整形外科の診断・治療をおこなっています。
平成3年 | 旭川医科大学卒業 |
平成3年 | 旭川医科大学整形外科入局 |
旭川森山病院・北見赤十字病院・士別市立病院・旭川赤十字病院・函館中央病院・稚内市立病院などを経て | |
平成13年 | 公立芽室病院勤務 |
白内障手術の他、涙目(老人、新生児)とドライアイの治療に力を入れております。 患者さん向けの講演会を承ります。 趣味:木の実を拾うこと。学会にいった時、スーパーの品揃え(特に魚類)を観察すること。自動車の燃費計の数字を上げること。
他
出身 | 函館 |
昭和58年 | 函館中部高校卒業 |
平成元年 | 旭川医大卒業 |
同年5月 | 医師免許取得 |
旭川医大附属病院で研修後、士別市立病院、釧路市立病院、札幌厚生病院、美幌国保病院などの勤務を経て就任 | |
平成20年10月 | 公立芽室病院眼科医長 |
平成23年 4月 | 公立芽室病院眼科部長 |
現在に至る
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。
© 2019 MEMURO PUBLIC HOSPITAL All rights reserved.